itocoro

お知らせと日々

itocoro ::
tattinglace accessories

雨粒と花 モチーフ

2021 / 12 / 04  14:25
雨粒と花 モチーフ

最近ビーズにはまっています。

こちらは2mmのボタンカットビーズを使っています。

光を受けて、雨粒のようにさりげなく光る感じがいいなと選びました。

FC572735-D739-49F5-8706-34204DFBE69E.jpeg

花のモチーフとビーズがいいバランスで散らばるように、ビーズの数や編み込む位置を何度も調整してこの形になりました。

前はもちろん、横から、後ろから見てもかわいいです。

6C67D2E2-483B-402B-A2DA-CAEDD88AA47B.jpeg

 

チューリップのモチーフ

2021 / 09 / 30  10:00
チューリップのモチーフ

前に蝶々とセットでチューリップモチーフを作っていました。

そのチューリップをベースに新しいモチーフを編んでみました。

花の部分を少し大きくして、真ん中にキラっとするビーズを2つ編み込みました。

この見えるか見えないかギリギリのところがすごく気に入っています。

20D200FE-C2CB-417C-9C6E-7AF25EDD48E7.jpeg

 

編む手順も変わりました。

前は葉と茎、別に花を編み繋げていましたが、すべて一度に編んでいます。

それによって、早く編みあがるようになりました。

制作時間で価格を決めているので、お求めやすい価格にできればいいな。

1296D918-A947-415E-83DD-EDD516375D6F.jpeg

 

カラーも大人っぽい配色にしてみました。

グレーとベージュピンクの組み合わせは肌なじみも良くて、とても素敵です。

大人の女性に似合うチューリップができたのではと思っています。

FB84294E-CCE1-4926-8EC9-158FEA58EA24.jpeg

 

CF3FF390-D8FD-46CE-A9E0-9A1D48E4820C.jpeg FB1F1BF8-2319-47D5-A862-416E9F998140.jpeg

蝶々とセットのチューリップ

花の部分が少し小さくて、しゅっとしています。

  

5E5F9658-9025-41EE-A573-DAB7ACC3CCBD.jpeg

こんな感じから作り始めました。 

カメラのこと

2021 / 09 / 19  14:30
カメラのこと

娘が幼稚園に入り、初の運動会の時に買ったソニーのミラーレスカメラ。

今はアクセサリー撮影用のカメラになっています。

 

6年ほど使って、とうとう故障してしまいました。

しばらく放置してcanonのデジカメを使ってましたが、先日修理に出して無事に戻ってきました。

パソコンから修理を申し込むと有料ですが、宅配業者さんが受け取りに来てくれて、修理後も配達してくれます。

自分で梱包する手間もなく、カメラ本体を渡すのみです。

すごく手軽だったので、もっと早く修理に出せばよかった。

 

糸の色はやっぱりミラーレスの方が好みの色味で撮れます。

レンズの具合も少し悪いのですが、思いのほか修理代が高かった。

レンズの修理は見送って、新しいレンズを買ってもいいなと思っています。

35mm、F1.8の単焦点を狙っています。

もう少し安くなるといいな。

小さなイトノミブレスレットの作り方

2021 / 08 / 23  14:50
小さなイトノミブレスレットの作り方

いつもは6mmのプラスチックパールをレース糸で編みくるんでいますが、4mmのパールで作ってみました。

小さいので編みづらいかなと思ってましたが、意外とサクサクいけました。

 

1本の糸で初めから、終わりまで編み進めることができます。

レース糸60番、10号レース針、4mmパール

簡単にですが、編み方はこんな感じです。

 

1つ目の編み玉①を輪から作ります。

引抜き編みをして、粒と粒を繋ぐ鎖編みを編みます。

続けて、編み玉②を編みます。

同じく粒と粒を繋ぐ鎖編みを編みます。

好きな長さまで編み進めます。

最後は輪っかを作り、留め金具(丸カン、ヒキワ)を付けて完成です。

:::::: 

①編み玉(1つ目は輪から作る)

4段 6目(6目減らす)途中で4mmパールを入れる

3段 12目

2段 12目(6目増す)

1段 6目

 

②編み玉(2つ目以降は鎖から輪を作る)

5段 6目(6目減らす)途中で4mmパールを入れる

4段 12目

3段 12目(6目増す)

2段 6目(3目増す)

1段 3目

::::::

8EC282DE-B7FD-49A0-9C6A-6E9AE9226B0C.jpeg

写真はタティングレースの花モチーフを飾りで入れています。

丸カンでお好きな飾りを付けるのも簡単でおすすめ。

0ABD5B52-19D2-4127-910A-703057BAD14B.jpeg

ブレスレットを繋げるとネックレスになります。

 

糸の太さ、編み玉の段数、目数を増やして、違う大きさのパールを編みくるんだり、綿を入れても。

おうち時間が続きますが、編み物などいかがでしょうか。

東京渋谷手づくり博 商品紹介

2021 / 08 / 10  13:10
B4C83240-171F-4AC0-B261-B2B40AB46C4E.jpeg

東京渋谷手づくり博が始まりました。

日程、場所はこちら。

 

2021.8.10(火)~8/15(日)

2021 東京渋谷手づくり博#4

西武渋谷店 A館 7階催事場

東京都渋谷区宇田川町21-1

 

 ::::::

8/11(水)-14(土)の4日間、メールでの通販受付ができます。

発送は代引きとなります。

受付窓口→メールアドレスはこちら

作家名、商品画像や作品名をお知らせください。

::::::

 

昨日は納品に行ってきました。

ピアス、イヤリング、ブローチ、ブレスレット、ネックレスを用意しました。

いつもよりブローチがやや多めです。

 

D64B2D63-BC47-4568-AE21-0B62CF02848A.jpeg

カモメのブローチ

カモメブローチはライトグレーをベースに白、紫、テラコッタの羽根。

白い羽根のカモメは黄色と水色の小さな花をくわえています。

どちらもかわいくておすすめです。

 

すべて糸で編んだブレスレットとネックレス。

留め具が共通しているので、別のアイテムを繋げて、長さ、表情を変えることができます。

繋げる方法は簡単、留め具の編み玉を輪っかに通すだけです。

 

E8E74458-C022-4658-BB0A-7F1C528A48EA.jpeg A4B48B42-BDB4-41D5-8C4E-52DDC387F7CF.jpeg

リーフのブローチ

マットなビーズを編み込んだ葉っぱが連なるモチーフです。

上部に小花を散らしました。

色合わせが絶妙に好みです。

シンプルな無地の洋服のアクセントにいかがでしょうか。

 

FCAF1E59-631A-4A4D-8A7B-6C1B7E1B1A19.jpeg

花と蕾の耳飾り(左)、小花(右)

コロンとした蕾に小さな花が1輪。

左右、アシンメトリーなデザインになっています。

 

3D961AD7-8DB3-49DB-8C9A-75501C7F156C.jpeg

リーフの耳飾りとブローチ

こちらもマットなビーズを編み込んだ葉っぱが連なるモチーフです。

 

D8D59F1E-5B0D-4A1A-91F5-B8AF37BC033E.jpeg

上段、糸ねずみ、星の粒

下段、右からチューリップと蝶、すずらん

左端、フラワーブレスレットとネックレス

 

7B2FE8AC-2804-4D75-993C-1BB0515DB204.jpeg

実際の展示風景です。

好きな作家さんも参加されていたので、展示を見るのを楽しみにして向かいました。

作品はもちろんディスプレイもとても素敵でした。

色々お話しも聞けて、すごく楽しい時間でした。

コロナが落ち着いたら、またイベントに出店して色々な作家さんとお話しできたらいいな。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...