お知らせと日々
- 2020-11(1)
- 2020-09(2)
- 2020-08(3)
- 2020-07(1)
- 2020-05(2)
- 2020-04(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(3)
- 2020-01(3)
- 2019-12(2)
- 2019-11(4)
- 2019-10(4)
- 2019-09(6)
- 2019-08(5)
- 2019-07(3)
- 2019-06(8)
再開

しばらくお休みしていましたが、制作を再開しました。
少しずつですが。
夏の終わりに手芸店で見つけたレース糸。
白系の糸と合わせるといい感じです。
黄色も試してみよう。
一日中、タティングレースをしてしまいがちなので、今は午前と午後、1時間ずつ。
散歩をよくするようになりました。
図書館に行ったり、スタバでコーヒーを飲みながら、本を読んだり。
毎日一万歩を目標にしていましたが、五千~八千歩くらいが私にはちょうどいいようです。
ネットショップはいくつかできたら、再開予定です。
出店のお知らせ :: 東京渋谷 手づくり博

9/15-27
東京渋谷手づくり博
西武渋谷店 A館 7F
10時-20時(最終日は17時まで)
15日から、渋谷で手づくり博が始まります。
いつも出店する時はアクセサリーがメインのイベントがほとんどですが、この手づくり博はぬいぐるみや動物モチーフの作品が多くてとても楽しい。
納品のついでに少しですが、搬入の手伝いもするので、今からわくわくしています。
街に出かけるのも久しぶり。
蕾ピアス
茶と青の蕾には濃いピンク、グレーとくすんだ水色の蕾には黄色を合わせてみました。
ビーズをたくさん編み込んだリースのイヤリング。
秋のパッチワーク。
イトノミブレスレット。
糸ねずみ。
小さいちょうちょのイヤリング。
すずらんのイヤリング。
糸粒ブレスレット、ネックレス。
このブレスレットとネックレスは繋げて使うこともできます。
お近くにお越しの際はお立ち寄りいただけると嬉しいです。
itocoro
新しい棚

新しい棚を買いました。
写真左端のものです。
仕切りがたくさんあって、どれも移動できるので便利です。
想像していたより軽かったので、イベント出店する時も持ち運びが楽そうです。
値段もお手頃だし、買って良かった。
うさぎが座っている真ん中の棚はだいぶん前にminneで買いました。
これもイベント出店には欠かせないお気に入りの棚です。
このうさぎは娘が小さい頃、作ってプレゼントしたものです。
当時は目がかわいくないと、それほど気に入ってもらえなかった…
ぱっちりとした目がよかったそうです。
今ではほぼ私のものになっています。
対面販売する時もねずみの縫いぐるみと一緒に連れていくことが多いです。
店番してくれています。
隣の白い板はペンキを塗って、釘を打っただけですが、ブレスレットを飾るとかわいい。
簡単なものしか作れませんが、DIYも割と好きです。
今日は久しぶりにネックレスを作りました。
明日、続きを編もう。